とても大事な3秒ルールがあるのです!
整肌をご存知でしょうか。これは、「せいき」と読みます。
整肌とは、化粧水(保湿を補うケアとして絶対必要とするアイテムです)を用いて肌に潤いを与えることです。植物が生きていく上で水分が必要なように肌も水分を欲しています。
「3秒ルール」等の言葉を聞いたことはありませんか(洗顔後には、直ぐに、化粧水のケアをすることが決まりごとです)。
乾いた大地には「水」が必要なように、お肌にも「水」が「化粧水」が必要なのです!化粧水の役割は、大きく3つに分かれます。
肌質(しわ、くすみ、しみ、ニキビ、たるみ等で)や現在の肌状態によって選ぶことが大切なのです。以下に、ご説明させていただきます。
- 洗顔製品の残留物や過剰な皮脂を取り除く。
- 洗顔後の肌のpHバランス(中性の状態にすることで皮脂の分泌や菌の繁殖を抑えると言われている)を正常にして弱酸性にすることで過剰な菌の繁殖を抑える。オイリー肌の方は、洗顔後に化粧水を使用せずに放置しておくと乾燥を防ごうと反応してしまい過剰な皮脂分泌が起こってしまうので注意しましょう。
- 何よりも最重要点は、皮膚の保湿です。
ご存知だと思いますが、念のために使用方法をご説明いたします。コットンに化粧水をたっぷり(500円玉位の大きさに)と含ませ、肌にゆっくりとなじませながら軽く抑えます。
このときに注意すべき点は、コットンの繊維がついた状態で放置してしまうとかゆみ等の原因になり肌のトラブルにつながりますので注意が必要です。